これでもう大丈夫!結婚祝いから結婚式までの慶事マナーを紹介!

a1370_000049

わたしの友達は結婚式を挙げていなくて、まだ出席したことがありません。

来年は結婚ラッシュがありそうなので、失敗しない結婚祝いで友達を祝福したいです。

なので、今回は初めての人でも安心できる慶事マナーを紹介します。

【結婚式の招待状が届いたら】

わたしも結婚式の準備を始めたので、招待状の存在を明確に知りました。

招待状は、早くて3ヶ月前、遅くても1ヶ月前には手元に届く予定となっています。

招待状が新郎新婦の元に戻ってきたら、披露宴の最終人数の決定ができる、重要な役割があります。

お祝い事にはマナーがあり、情報に触れたらすぐに行動をすることです。

*招待状が届いてからの流れ

・電話でもかまいませんので、おめでとうの言葉を伝えましょう

・出席できる場合は、すぐに返事を出しましょう

・ドレスの準備やヘアメイクなどの手配をしましょう

・ご祝儀の準備をしましょう(ご祝儀は新札を用意します)

*招待状の返事

招待状が届いたら、なるべく予定を調整して出席するのがマナーです。

もしどうしても出席できない時は、1週間空けてから返送しましょう。

あまりに遅すぎると、人数が確定できず迷惑になりますが、早すぎる欠席の返事も失礼です。

*返事の書き方

返事を書くときには、黒の毛筆か筆ペン、もしくは細い字が書けるサインペンを使います。

弔辞などで使われる薄い黒筆ペンは、お祝い事で絶対に使ってはいけません。

もし字を間違えたときは、修正ペンや修正液を使わず、二重線で訂正します。

出席・欠席のどちらかに○をつけたら、反対を二重線で消します。

送る前に、空いた余白にお祝いの言葉や招待のお礼を添えましょう。

欠席のときは、お祝いの言葉と、どうしても出席できない理由とお詫びの言葉を書きましょう。

ハガキに書いてある「御住所」や「御芳名」の御と御芳に二重線の訂正、返信する宛名の行を訂正し「様」に書き換えます。

*ご祝儀

当日にご祝儀を持っていくときには、結婚祝いの贈りものはなくても構いません。

友人の場合も、相場は3万円包みます。

もし結婚祝いを送る場合は、式当日ではなく結婚報告を受けてすぐに贈ります。

ご祝儀は袱紗に包んで持っていきましょう。

包む袱紗は、朱や赤やピンクのご祝儀用か、ご祝儀と不祝儀でも使える紫を選びます。

受付で渡すときには、袱紗から出したら先に畳み、ご祝儀の向きをそろえて渡しましょう。

先に袱紗を畳むのは、お祝いの気持ちをもって帰らないためのマナーです。

ご祝儀を袋に入れるときには、水引を下に降ろして上から封を開けて、取り出した袋にお金を包みます。

水引を全部とってしまうと、戻したときに封筒の端がつぶれてしまいます。

*結婚祝いの贈りもの

品は5千円から1万円のもので、自分の自己満足にならないよう、相手にほしいものを聞くのが確実です。

よく贈りものとされているのが、土鍋や持っていないキッチン用品、女性向けのインテリ家電などが人気です。

反対に、キッチン用品でも包丁などの刃物類は、縁起が悪いので避けましょう。

贈りものを渡すときは、封が開かないように水引をします。

一般的には蝶々結びにしますが、結婚祝いのときにはしっかり結ぶ「本結び」にします。

本結びには、二度と同じ事がないように、二人の幸せを願う意味が込められています。

【服装を選ぶポイント】

昼の披露宴と夜の披露宴で、ドレスの選び方が変わります。

*お昼の時間帯

アンサンブルのドレスが女性の正装になります。

教会では肌の露出ができないので、上着を着用します。

お昼は落ち着いた印象を作るために、コサージュやアクセサリーも控えめなものを選びます。

*夜の時間帯

夜はお昼よりも少し露出のあるゴージャスな感じにできます。

格式あるホテルのときは、胸元や背中が開いた床までありそうなロングドレスが正装になります。

夜の披露宴でも、上着は着用するので用意します。

*選ぶポイント&NGポイント

・上品な印象になるように意識します

・色合いは淡いものや柔らかいパステルカラーがおすすめ

・黒を選ぶときは、小物やバックに色味を足して、全体が暗くならないようにしましょう

失敗しやすいのが、店員さんの言葉を鵜呑みにすることです。

白色は花嫁を連想するので、使ってはいけません。

ボレロなどの上着でも白は選べません。

透ける素材のものは、白に見えないか注意をしましょう。

次にスカートの丈ですが、あまりにも太股が見える短さはNGです。

座っている時間が長いので、周りへの配慮がない失礼になります。

ファーなどの素材も、動物の殺生をイメージさせるうえに、食べ物に不衛生なので避けましょう。

それらをふまえて、カジュアルにならない上品なスタイルを作りましょう。

【まとめ】

以上で招待状が届いてからの結婚式の慶事マナーの紹介です。

いちばんは友人のお祝いを、きちんと形に出来ることだと思います。

気持ちを全て品に託すのではなく、おめでとうの連絡、気持ちを服装に込める、などの気遣いを、わたしも友人にしたいです。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク